![]() |
![]() |
06月27日・水 写真は24日の秋葉原、ジャンク通りのドスパラ。 いつもかならず立ち寄る店。今年1月に新規のパソコンをここで組んでもらいましたがまだ使用していないのは残念 |
||
![]() |
06月25日・月 写真はおとといのヨドバシカメラ・マルチメディア館前。 いつも多数の人がすれ違い通信ゲ−ムをしていますが、いつのまにか看板が出来て、皆、立って通信しています |
![]() |
06月26日・火 写真は先日の秋葉原、石丸電気の隣の講武稲荷です。 向かい側は、時々入るトンカツのまる五。先日は混んでいて、ヨドバシカメラの中にある浜勝で食べました |
![]() |
06月24日・日 写真は昨日の秋葉原、ヨドバシカメラ・マルチメディア館前の風景です。 土曜日なのでかなりの混雑でした。東京工房の帰りに立ち寄りました。 あまり時間がないので急ぎ足です。 目的のパソコンソフトを調べ、最近、順次全てを切り替えている無線方式のワイレヤス・マウスを購入しました。 |
![]() |
06月21日・木 写真は先日の秋葉原駅前のAKB48ショップです。 平日の為か以前のようには多数の人はいませんでしたが、写真を撮っている人が多かったです〜そういう自分も |
![]() |
06月23日・土 写真は先日の秋葉原中央通りと神田明神通の交差点。 ソフマップです。本日も午後よりこのあたり通ります。ソフマップでなくヨドバシカメラ・マルチメディア館へ〜 |
![]() |
06月19日・火 写真は先日の秋葉原中央通りから1本入つたジャンク通 いつものように歩いていたらコインロッカ−がありました。なるほどここに買い物した重い荷物を置いておけば便利 |
![]() |
06月20日・水 写真は先日の秋葉原、中央通りにあるリバティ−。 外人さんもいます 先日購入したワイヤレスのマウスは調子良いです〜 |
06月18日・月 写真は14日の神田明神様へ上る裏階段です。 秋葉原の中央通りから昌平橋通りまで2−3分歩いて神田明神様の裏手に。 ここ神田明神下は祖父の良く通っていたところなんです。 この階段は絵になるのか良く写真撮影していますね。 なかなか良いところです。 |
![]() |
![]() |
06月16日・土 写真は14日の秋葉原、ジャンク通りのまんだらけ。 懐かしいおもちゃも一杯です。 バンダイ、仮面ライダ−買い取り中と、ありました。笑 |
![]() |
06月17日・日 写真は14日の秋葉原・アトレ。アキハバラデパートの跡地に2010年11月にできたもの。 アキハバラデパートは懐かしい思い出です。 |
![]() |
06月15日・金 写真は昨日の秋葉原。中央通りと神田明神通りの交差点風景です。 朝方まで肌寒くて長袖でしたが、昼頃から気温も上がり半袖に戻りました 平日なので空いています。 必要なものを購入してから、この通りを進み久しぶりに神田明神様を参詣しました。 祖父の七世泉清吉に連れられてきたことを来るたびに思い出します |
![]() |
06月13日・水 写真は先日の秋葉原駅、中央通改札口からのセガ。 これからヨドバシカメラ・マルチメディア館に向かいます。 明日時間があれば行きたいのですが |
![]() |
06月14日・木 写真は先日の秋葉原、東京レジャ−ランドです。石丸電気の隣。 ヨドバシカメラ・マルチメディア館に用事があるので東京工房の帰りに秋葉原に行きます |
![]() |
06月11日・月 写真は6日の秋葉原、ジャンク通り。普段あまり通らない奥を回りました。 トレ−ディングカ−ドのお店の看板でした〜遊戯王などまだ流行っているのですね〜 |
![]() |
06月12日・火 写真は6日の秋葉原、中央通り。ドンキホ−テから蔵前橋通りに向かって歩いていたらミニカ−ののぼり。眺めてみると懐かしいHOゲ−ジの鉄道模型もありました。次回は入ってみようと思います。 |
![]() |
06月08日・金 写真はおとといの秋葉原、ジャンク通りから中央通りのドンキ、AKB48劇場を見たところです。 以前はこのあたりではほとんど見かけなかったメイド喫茶の客引き(メイドさんですが)が多くなりました。 四つ角のいたるところに立っています そう言えばおとといは外人さんがやたら多かったですね |
![]() |
06月10日・日 写真は6日の夕方の秋葉原、神田明神通り。ヨドバシカメラマルチメディア館からの帰り道。 山手線、京浜東北線のガ−ド付近から見た、左・ダイビル、右・UDXです。 最近、反応のにぶくなったマウスを買い換えに来ました。 台数が多いため、コ−ドがからまります。 今回からようやく無線方式に変更しました。とりあえず3コ。マイクロソフトとロジク−ル製を試してみます。 |
![]() |
06月06日・水 写真は2日の秋葉原ジャンク通りです いつもの通りにいつもの店に向かう、と云うのはこの店 QC-PASS。増設メモリーやモニタ−をよく購入します。 |
![]() |
06月07日・木 写真は昨日夕方の秋葉原、中央通り 神田小川町に行く前にちょっと買物 平日なのと午前中まで台風余波で天気良くなかったのでガラガラでした。 |
![]() |
06月04日・月 写真は一昨日2日の秋葉原、ソフマップ中古PC2です。 中央通りからでもとジャンク通りからでも入れます〜 東京工房の帰りに寄りました。 |
![]() |
06月05日・火 写真は2日の秋葉原ジャンク通りです いつもの通りにいつもの店に向かうと新しいそば店が。 これでこの通りに新しく2軒食堂ができました。 |
![]() |
06月01日・金 写真は先日の秋葉原、ジャンク通りです。 正面は神田明神通り、AKIBAカルチャ−ズZONEです。 あしたは午後から東京工房の予定なので寄りたいのですが。 先週は時間がなくていかれませんでしたから。 |
|