![]() |
![]() |
トップ > 「極上くん」 |
![]() |
![]() |
![]() |
使い切り刷毛のトップグレード 漆芸ハイレベル上塗りに対応できる使い切り刷毛のトップ−グレ−ドです。 江戸以来の伝統技法で製作する広重印・大極上の高品質をそのまま使い切り刷毛にしました。 すぐ使えるスマ−トスタイル漆刷毛、あたらしい形のヒロシゲ印ですが、中身は漆芸用の広重印です。 漆芸・大極上用に選んだ「純良赤毛」を使用 原材料からして違います。40年間実績ある中国産人毛の中から選んだ「純良赤毛」です。 江戸以来の伝統技法、毛引き・毛揃えをして悪毛を極力取り除いて、塗り味を良くしてあります。 裁断機−押し切り機を使用したり、毛引き、毛揃えを省く簡略製法は一切していません。 泉清吉、広重だけが唯一、手間のかかる毛引き、毛揃えをしているのです。だから悪毛が少ない。 毛固めの精度も違う その日に毛束の前後を毛固めする伝統技法です。 日にちを置いて:毛束の半分ずつを毛固めする簡略−日にちずらしかんはしていません。 丁寧な毛固めで腰と含みがあります。 毛厚の厚い、薄いのバラツキも格段に少なく、安定した塗り味を発揮します。
|
![]() |
![]() |
あなた仕様にカスタマイズも可能 使い切り刷毛の切出しが出来ないタイプです。反面すぐに使えて便利です。 ただ、切出しができないと、角度や毛先長さが自分のスタイルにできないからな〜 ご心配無用! 極上くんは広重・大極上と同じく厚口や薄口などの毛厚の特注、さらに毛先長さ、角度もご指定可能です。 (特注品はやや納期、約2週間程度かかります) ご自分の塗りスタイルに最適な上塗刷毛にできるわけです。 もちろん、ご指定頂かなくても、通常は江戸以来のベストな長さ、毛厚でお送りできます。
|
![]() |
砲弾型毛先 毛先の形は、江戸以来の泉清吉伝統の砲弾型にしてあります。 同じ毛厚なら砲弾型が一番、腰が強くなります。 1656年の江戸明暦以来350年の泉清吉だけの伝統の技です。 その砲弾型を丁寧に時間をかけて叩き、ほぐし、洗ってあります。 もちろんゴミ出しもしてあります。 独自のゴミ出し方法 ここの部分はわたくし九世・泉清吉が約20年かけて考え出した独自の方法で、きれいに仕上げてあります。 ちょっと真似はできないと自慢している方法です。 なにしろ、毎日毎日20年間叩きほぐしてきましたからね。違いますよ。 板厚はやや厚め仕上げ 広重印大極上は、布着せ、紙着せをする前提で板厚を薄くしてあります。 極上くんはすぐ使える使い切り刷毛の便利さをなくさぬよう 、やや厚めに仕上げましました。 布着せ、紙着せをしないで使うことも可能です。 そして手に持つグリップ感 の良さと 手触り感良しのツルピカに仕上げてあり気分良いですよ。
|
![]() |
|
■仕様 ◆長さ 6寸丈 ◆上塗り用に選び抜いた中国産「純良赤毛」使用 ◆手触り感抜群の天然生200年超木曽檜 超・高級選別檜使用 美しく、グリップ感、感触が違います ◆ほぐし・ゴミ出し作業済ですぐ使えます。 ◆基本的に次の切出はできない使い切り刷毛です。 但し、抜け毛完全防止の為、極上くんは他の使い切り刷毛に比べて毛板は多めに入れてあります。 |
![]() |
![]() |
トップ > 「極上くん」 |
![]() |
■Jさん 2014/01/04 極上の刷毛を使ってみたところ、少し洗っただけで見事にゴミがなくなりました。 本当です!
|
■Fさん 2013/12/15
前回、購入させていただいた、極上くん、大事に使わせていただいております。 とても気持ちのいい塗り具合で大変感謝しています。
|
![]() |
![]() |